夫婦で京都旅行、SOWAKA, SLH of the Worldで過ごす贅沢な時間
おはようございますこんにちはこんばんは、JWGシステム部部長補佐のおーちゃんです。
2回目の投稿となる今回は、ROKU KYOTOに続いて宿泊しましたSOWAKA, SLH of the World(以下、SOWAKA)について、前回と同じく簡単ではありますがご紹介です。
2024年12月、3年ぶりに夫婦で京都を訪れ、ROKU KYOTOと同等かそれ以上に高級なホテル、SOWAKAに宿泊しました。
ROKU KYOTOのレポートもありますので、ご興味があれば以下の投稿も覗いてみてください。
SOWAKAは、JR京都駅から約3.5km、タクシーで10分ほどの距離にあり、八坂神社の正門から伸びる通りにあるSmall Luxury Hotels of the Worldに加盟しています。
本記事の投稿時点では、ヒルトン系列に属し、ヒルトン公式サイトから予約できる高級ホテルです。
立地が八坂神社の近く、祇園や河原町へのアクセスも抜群、周辺には観光スポットやグルメスポットが山ほどあるため、楽しい滞在になること間違いなしです。
古民家を改装した施設、ゆったりとした時間と空間
SOWAKAは伝統的な京町家の雰囲気と現代的な快適さを融合させた高級ホテルで、以下の特徴があります。(おーちゃんの主観です)
- 歴史的建築物を改装した伝統的な美しさと、モダンなデザインが調和しています
- 客室は限られた数でプライベート感があり、それぞれ個別のテーマや装飾が施されています
- 日本庭園や和のインテリアが楽しめる環境が整っています
東京はおろか京都でもなかなか出会えない、どこか和の懐かしさを感じさせてくれるホテルだと思います。
写ってるのは妻ですw
カクテルタイムに日本酒のサービス
ヒルトンエリート特典と充実したサービス(ちょっと長いよ)
今回の宿泊は、Hilton Honorsの会員であれば、宿泊やクレジットカード利用で貯められるポイントを利用したため、宿泊費はかかりませんでした。
予約した部屋は「Standard Main 110」(たぶん)、通常1泊14~16万円程度です。
しかし、ホテル側のご厚意で「Deluxe Courtyard View Annexe 4 207」にアップグレードしてくれました。
アップグレードの理由は・・・ちょっと恥ずかしい。
実は、この日の明け方頃から、私の左ひざには水が溜まってしまい、激痛のために歩くことはおろか、立つことすら困難な状態になっていました。
(予兆はあったものの、前日の夜は歩けたんだけどねー)
あまりの激痛のため、ROKU KYOTOをチェックアウトしたその足でこちらの整形外科に駆け込み(電話で予約を入れておいた、もちろんタクシー移動)、
膝から水を抜き、ロキソニンを処方され、薬局で受け取ってからSOWAKAに向かいました。
私が治療を受けている間に、妻にホテルへの相談をお願いし、通常15:00以降になるチェックインを到着次第にしてもらいました。
さらに予約していた部屋ではベッドルームまで数段の階段があるとのことで、段差のない部屋に変更してくれたのです!!
部屋に入ってからロキソニンを飲んだところ、30分ほどで痛みが引き、歩けるようになりました。ロキソニンすげー。
今回も、ダイヤモンドステータスが効力を発揮し、2泊とも朝食が無料でつきました。
翌朝の朝食では、私が歩けなくなっていたこともあり、入り口に一番近いテーブルを用意してくださっていました。ありがたやありがたや。
その次の朝は、無事に歩けるようになっていたため、一番奥のテーブルでちょっと偉くなった気がしながらの朝食となりました。
朝食の値段は明らかにされていませんが、どの料理もとても美味しく(お世辞ではなく本当に美味しい!)、満腹になりました。
ROKU KYOTO(TENJIN、わかどり)と比較しても、私個人の意見ではありますが、SOWAKA(ろか)の方がおいしく感じました。
ということで、ざっくり8,000円の価値があるとすると、2名で16,000円/日が無料になったといえるでしょう!
食事中も、スタッフさんがいいタイミングで声をかけてくれるので、ご飯やみそ汁、スープ、ソフトドリンクなどのお代わりをついつい頂いてしまいます。
周辺のおすすめ観光スポットも教えてくれましたし、料理長があいさつに来てくれたことも、とてもとても嬉しく感じました。
レストランのスタッフさんだけでなく、ホテル側のスタッフさんも全員笑顔で挨拶してくれました。
膝の件が広まっていたようで、すべてのスタッフさんに名前を呼んで頂き、膝の具合を気にしてくれました。
ありがたいけど、恥ずかしい、でもやっぱりありがたい滞在になりました。
正直、ポイントで宿泊したのが申し訳ないくらい、お世話になりまくってしまいました。
SOWAKAの皆さんには感謝しかありません。
「ハイブランドのホテルに上手に泊まってみたい!」と思ったアナタ、JWGのセミナーに参加したり、メルマガに登録すれば、もっともっとスゴイ情報を聞けますよ~。
メルマガの登録はこちらからできますので、ぜひぜひ。
今回訪れた観光スポットと周辺の環境
前述の通り、左ひざを痛めていたので、八坂神社の散策しかしませんでした。
階段がきつかった笑。
八坂神社を散策した後で、予約していた「京料理 古都梅」でランチをいただきました。
妻と二人だけなのに、20畳くらいのお部屋に通してくれたのはビックリ、この日は12月24日でしたが、紅葉のタイミングが例年と異なり、外国人観光客がちょうど少ないタイミングに当たったようです。12月で一番予約が少なかったと聞きました。私たちにとってはラッキーです。
旅行がお好きな皆さんにおすすめできるポイント
SOWAKAは施設の美しさだけでなく、スタッフのホスピタリティや静かな環境も大きな魅力です。
京都市内の観光地へのアクセスが抜群なので、このホテルをベースにした京都観光が楽しめます。
ちょっと歩けば祇園、そのまま四条大橋を渡れば河原町、四条に烏丸、阪急京都線を利用すれば大阪も観光の圏内に含めることができるでしょう。
周辺にはたくさんの飲食店がありますので、予約なしでもどこかのお店に入ることはできると思います。
それでも気になるお店があれば、事前に予約し、計画的に食事の予定を立てることをおすすめします。
次回訪れる際には、またこのホテルでゆっくりと過ごしたいと強く思ったおーちゃんです。
(ROKU KYOTOと同じこと書いてしまった・・・でも本音だよ)
今回も最後まで目を通してくださって、ありがとうございました!
JWGセミナーでお会いしましょう!!